2023年3月6日にご紹介させていただくのは、横浜市中区石川町でよもぎハーブ蒸しの進化系である「和美蒸し法」を提供する隠れ家サロン「fufu」を主宰されている千葉ミキさんです。
ミキさんは「毒素を溜め込まない生活」を提唱されており、これからよもぎ蒸しサロンを始めたい人や、導入したいサロンオーナー向けの開業講座も開催されています。
「毒素を溜め込まない生活」「心と身体の健康こそが美しい身体を作る」という考えにたどり着いたミキさんの体験談をぜひ教えていただきたく、経歴を含めてミキさんに手記にまとめていただくことが叶いましたので、ぜひご一読ください。
毒だしセラピスト 千葉ミキ
●経歴
昭和44年(1969)横浜生まれ。
父は料理人、母は洋裁の仕事をしていて、幼少の頃は母お手製の洋服をよく着ていました。
体を動かすことが好きで、家の中で遊ぶより山で遊ぶことが好きでした。
美容やファッションが好きで、学生の頃のバイト代はほとんど服や美容に使っていました。
結婚して子供2人育てながらネイリストの道へ。
自宅サロンと出張ブライダルネイルとして活動してた頃、出張先のエステサロンとのご縁でネイル以外の美容の仕事をするようになり、フェイシャルも担当するようになりました。
美容に関しては、学べば学ぶほど興味が広がり様々なものを学び始めたのですが、この頃、家庭内では色々なことが起き、心も体も不調に。
体がだるい、すぐ疲れるという不調が続き、低体温のせいか肌はカサカサで、急に体温が奪われる感覚がある時は体温34.9℃、体が動けない状態になることも。
これではいけないと、体温を上げることと心も体もバランス良く整えることの大切さを知り、この頃出会ったよもぎ蒸しをベースに美容薬膳、漢方や和ハーブなども学び始めました。
それらを取り入れながら体を温める生活を心がけると、体温も徐々に上がり体調もよくなっていき、自分の体やお肌の変化とともに、ますます健康意識が高まっていきました。
その後も自宅サロン+エステサロン+SPAなどで研鑽する日々です。
●人生最大のピンチ
結婚生活後半は我慢の連続で、私の心は限界になり子供たちと一緒に家を出ました(そのタイミングでサロンを出しました)。
病気一つしなかった健康体の私が、まさかの子宮摘出手術へ。
子宮がなくなるって? 私はこれからどうなるの? 物凄く不安でしたが術後も体調崩すことなく過ごすことができました。
●これからの夢&目標
自身の体験やお客さまと接する中で心と体の健康、食の大切さや体の中に毒素をいかに溜めないことが健康で美しい体をつくるということを実感しています。
この先もお客さまや私の講座に足を運んでくださる方々のお手伝いができたらと思っています。
そのためにも常に学び続け自分自身を更新していきたいと思っております。
生きていれば色々なことがありますが
良くも悪くも前向きに楽しみ
今までの自分を振り返ってもそこには
意味があったのだと思ってます。
これからも人との出会い、ご縁を大切にし
素敵に歳を重ねながら人生を楽しんでいけたらと思っております。
ミキさん、お忙しい中ありがとうございました。
ミキさんはご自身の公式ブログでもプロフィールを書かれていますので、こちらもぜひご参照ください。
横浜市出身・在住。2児の母。横浜のエステサロンの出張ネイリストとしてブライダルネイルを担当しながらフェイシャルを学び、施…
ミキさんはSNSアカウントで50代女性の健康や美容に関する情報を積極的に発信されていますので、こちらも要チェックです。
ミキさんが講師をされている「1日で学ぶ和美蒸し法(絞 巡 彩)3コース」はSEVEN BEAUTY様のサイトからも申込が可能になっております。
7ビューティーアカデミー エステ・リラク講習会・セミナー講師 千葉 ミキ先生のプロフィール紹介です。…
「今日の美人さん」企画では、写真の掲載についてはご本人様からの了承を頂いております。画像・動画の無断使用は禁じられていますのでご注意ください。