50代世代にとって避けては通れない更年期障害。その症状は人それぞれと言われており、当事者にとっては実に悩ましい状況が今だに続いていると50s.online編集部では考えております。
一昨年に、以下の衝撃的なニュースが報道されました。
NHK みんなでプラス - みんなの声で社会をプラスに変える
「呆然としています。まさか更年期障害で仕事を辞めさせられるなんて」 契約社員だった彼女は、4月30日で勤めていたコール…
これを受けて「働く人の権利が守られる社会、ブラック企業によって若者が使い潰されることのない社会を目指して結成された労働組合」である総合サポートユニオンが女性労働者にオンライン調査を実施。
更年期障害を理由に不利益な取り扱いを受けたことがある人の割合は29%という結果も報じられています。
Yahoo!ニュース
労働組合やNPOの調査により、更年期症状を抱える女性の約1割が退職に追い込まれていることが分かった。当事者の女性たちも、…
更年期障害の個別事例を紹介させていただいている当編集部ですが、職場だけでなく家族や友人知人からも理解されていないケースもあるのではないかという疑問があり、ぜひ当事者の皆さんの声を教えていただきたく、以下のアンケート投票を企画させていただきました(50s.online編集部)。
※同一IPアドレスで一回の投票ができます。
※選択肢に回答がない場合には、ご自身で選択項目を増やすことができます。
あなたの更年期障害を家族は理解してくれていますか?