自撮り写真でも十分にその美しさが伝わってくるKEIKOさんのインスタグラム。初めてそのポストを目にした時の感想はなんて優しそうな女性なんだと。そしてこの隠しようがない上品さはどこから来るのか?という素朴な疑問&この人こそ地上に舞い降りたgoddess。
この投稿をInstagramで見る
こちらのポスト2枚だけで幸せなご家庭を想像でき、娘さんも後ろ姿だけで癒しの美女と認定させていただきます。そして誰もが口にする「素敵な母娘」という言葉はKEIKOさんと娘さんのために存在するのでしょう。
この投稿をInstagramで見る
KEIKOさんのインスタ開設は今年の2月からなので、ポスト数も200件を超えたばかり。余裕で全ポストの文章をチェックして分かったことがあります。この得も言われぬ上品な雰囲気の源はどこなのかということ。プライバシー保護のためにここには書きませんが、やはりという感じで一人で納得しています。
そして、KEIKOさんをミセスインターナショナルの大会に導かれたのは、亡くなられたお母様と叔母様とのことで、心よりお悔やみ申し上げますとともにKEIKOさんをこの世に送り出してくれたことに感謝いたします。
この投稿をInstagramで見る
類は友を呼ぶの法則でKEIKOさんのインスタには数多くの美人さんが登場していて、まさに日本女性の美の競演。
目移りしてしまうと道にも迷うということで「蔦珈琲店」は青学の裏門の方で、本当に蔦に覆われていて見逃すこと多しでKEIKOさんから目を逸らしてはいけないという教訓です。
この投稿をInstagramで見る
こんなにも優しそうで美しいKEIKOさんですが最大の謎が一つあります。それはアカウントID。「huizibenjian」、これは中国語らしく日本語では「交換資本」となり、一体何を意味するのか?
KEIKOさんの印象と「交換資本」のギャップが激しく、やはり大人の美女には謎があった方がいいかもしれぬという神の啓示と書いて、どうしてもここに置きたい布施明さんの名曲です。
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有…
この投稿をInstagramで見る