直感ですが、Coo姐さんは同性からの支持が高いんだと思います。メイクをメインにしているという理由だけじゃなく、人としての深さとか気っ風のよさとかが感じられカッコいい人だなという第一印象。
そしてこの完成度の高いビジュアルです。1965年の早生まれということは昭和39年組ということで、Coo姐さんは同じ学年の三原じゅん子より超絶美しいと太鼓判。
三原じゅん子といえば金八先生の山田麗子で「顔はやばいよ、ボディやんな、ボディを」の男気溢れるシーンを思い出すのですが、あれは10代の頃の懐かしい記憶。
そして数年後、いよいよ大人の世界に足を踏み入れるCoo姐さんたち昭和39年組。その時の写真がこの画像の三枚目に隠されています&メチャクチャ美人です(今でもとフォロー)。
1985年(昭和60年)にヒットした曲の中で特に印象に残っているのが中森明菜の「飾りじゃないのよ涙は」。ちなみに中森明菜も1965年の7月生まれで、ほほCoo姐さんと同じ世代。
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有…
ここからウン十年。さまざまな経験をして55歳になった今、親の介護と自身の更年期障害を抱えたCoo姐さんに同じ世代として深い共感を感じてしまい、やはり50代がいいぞと意味不明な吐息。だって足がきれいなんだもの。
ということで、可能ならばコスメ情報以外のコラムなども読みたいとCoo姐さんに熱望して「本日の美人さん」でした。
こちらがCoo姐さんの公式ブログになります。ブログデザインに「Cocoon」を採用されていますが、「Cocoon」でここまでシンプルかつきれいなデザインは見たことがなく、ブログ運営をしたい方も必見です。
「今日の美人さん」企画では、写真の転載についてはご本人様からの了承を頂いております。インスタグラムの画像・動画の無断使用は禁じられていますのでご注意ください。